HOME > 【将来に備える】自分(家族)が受ける『終末期医療』とは
39
【将来に備える】自分(家族)が受ける『終末期医療』とは

なかなか話せない『亡くなる』ことや『最期』にまつわる話。自分や家族が受ける『終末期医療』の事。現役看護師や参加者と話しながら、これからの事をまとめる良い機会です。
講師名:大平 宗幸
講座開講日程
- 9月4日(日) 13:00~14:30
- 10月9日(日) 13:00~14:30
講座について
- 主催店舗
- 在宅 看護/介護 自由診療センター新潟 ダイラス(定休日:土曜、日曜、祝日)
- 会場
- まちなかキャンパス長岡 503会議室
- 対象者
- 自分(または家族)が受ける終末期医療を考えたい方
- 定員
- 【先着】6名
- 材料費
- ¥100 (内容:資料代)
- 当日の持ち物
- 筆記用具
- お申し込み先
- https://forms.gle/X9EExgUbUVu1MALC9
- 補足事項
-